世帯年収1000万の家が伝える、年子(ハイリスク)妊娠・育児

年子妊娠・育児の辛さを小出しにしながらもこうすれば楽しい!を展開するブログです

管理入院のススメ:成育医療研究センターの場合

前回自分がなぜハイリスク妊婦になってしまったのか、その要因について紹介していました。

tatatarema.hatenablog.com

まぁまとめて言うと、出産の予兆が見えたら赤ちゃんが臍帯を圧迫させてしまう可能性がありヤバいってことですね!
なんと30分以内で赤ちゃんを出さないと間に合わないかもしれない・・・と脅されるレベルでした。
というわけで私はもし予兆があったらすぐ出産しないといけないというわけで管理入院がはじまったのです・・・
管理入院は33wから始まったので私は切迫の人ほど管理入院のベテラン!というわけではないのですが、今日はその管理入院の実態について紹介します!
ちなみに私は成育医療研究センターという世田谷にある大きな病院で産むことになったので、その病院に特化した話になると思います。

今度は成育の特色について書けたらいいなー・・・なんて思ってますのでお楽しみに。

管理入院って何するの?

管理入院がきまった理由によって何をするのかは色々と変わってくると思いますが、基本的にこんなことをやってます。

・出産の兆候(お腹の張り)はないか確認
・赤ちゃんは元気か、心拍と胎動の確認
・食事管理

あとは入院イコール安静に、ということになるので基本的にベットで1日を過ごすことになります。

1日のスケジュール:私の場合

こんなかんじで1日を過ごしていました。

6時  起床、採血がある場合も
7時  朝食
8時  回診(平日のみ、主治医が調子を聞いてくれます)
10時 NST
12時 昼食
14時 NST
16時 回診(平日のみ、この時はやたらたくさんの先生が一同に回ってきます)
18時 夕食
21時 就寝

NSTというのはお腹の張りや赤ちゃんの心拍、胎動を確認するためのテストです。
通常は正産期に入った時の妊婦検診や、陣痛がきたときに定期的にいい陣痛がきているのか確認をするために見るものです。
看護士さんともなるとモニター見てるだけで胎動があるかわかるようで、ほんとすごいなって思います・・・。
このテストの結果次第で張り止めの量を増やすか、そのままの状態でいくのかを決めたりするので切迫の人はドキドキだと思います・・・。
かくいう私もちょっとでも張りがあったらじゃんじゃん張り止めだしちゃって!と主治医に言われていたので、ドキドキビクビクでした。
結局張り止めが処方されることなく入院生活が終わったのでよかったなぁと勝手に思ってました(汗

上のタイムスケジュール見るとわかると思いますが、1−2時間の間に何かしらのイベントがあるので何時間もぐっすり眠る!とかができなくてなかなか辛いです。
また、NSTは30分〜1時間くらいかかるため、その間の暇つぶし道具も重要です。
ちょっと細切れに眠るということしかできない上にシャワーを日中に浴びないといけないのでなかなか大変です。
そういうのもあるせいか、大抵21時になれば眠くなります。
ちなみに点滴でシャワーが浴びれない人は2日に1回身体を看護士さんに洗ってもらっているみたいでした。

あると便利なもの

・履き慣れたクロックス
病院内を闊歩することはあまりないのですが、トイレやシャワーに行く時サクッと履けるクロックスがあると便利です!
もちろん履き慣れたスリッパとかでもいいんですが、売店で売ってるスリッパとかでなんとかしようとすると、履きづらかったり床が硬かったりするのが直に伝わってきて辛いです・・・
もってない人は今のうちに買って履き慣らしておくのもありかもしれませんよ!

[クロックス] サンダル クロックバンド クロッグ 11016 Navy 23 cm

[クロックス] サンダル クロックバンド クロッグ 11016 Navy 23 cm

・2リットルの飲み物、使い捨てコップ
口をつけて飲む500mlのペットボトルあるじゃないですか。
病院内は乾燥しているのですぐなくなります。マジで。
そこで必要なのが、2リットルの飲み物と使い捨てコップ!
私はどちらも病院のB1Fにある売店で入手してましたが、毎日2リットルずつ綺麗に消費していくので2日に1回買い出しに行かないといけませんでした(汗

・ベットの柵にかけられるかご、S字フック
一応成育には可動するテーブルがあるにはあるんですが、とっさにスマホなどをしまっておくかごのようなものがあると便利です。
テーブルに荷物をおいとくとテーブル上が大変なことになるので、持っててよかったなーと思ったり。
あと帝王切開の人は手術後テーブルにあるものをとるのも四苦八苦するので、ベットの柵に何かかけられるものがあるとかなり良いです。

・除菌ウェットティッシュ
テーブルが何かと汚れます!
あとこれがあるとごはんのたびに一々手を洗いに行く必要がないので大事です!

・モバイルバッテリー(成育だけ?
成育だとコンセントは使うなと言われます、まじで・・・。
そのためスマホやゲーム機の充電など様々なものの充電でモバイルバッテリーは必需品です。
一応売店にも充電用の装置は売ってはいるんですが、大した性能じゃないので、これだけは事前に買ったほうがいいです。

ちなみに、モバイルバッテリーの充電は見舞いにきてくれる人にお願いすることになるので、1台ではなく2台あったほうがいいです。

最後に:気も遣うしベットも硬いけど横になってればいいのは楽

管理入院って大変そう、など当時は結構言われましたが、自分にとって楽な環境さえ手に入れてしまえば、基本横になってればいいだけですし、ご飯は出てくるので辛いことはないです。
成育のごはんおいしくないって言われてた時代もあったようですが、今はそこまでではないですし、むしろお魚は美味しかった気がしますし。
ベットも硬いですが、リクライニングを工夫すれば結構快適な環境になったりもします。
点滴の人は大変だと思いますが・・・

ちなみに個室と大部屋があるのですが、大部屋は隣近所のお見舞い客の話を聞くのは楽しいですし(ラジオを聞いているよう)、個室は圧倒的に荷物をおける場所が増えるので編み物とか読書がたんまりと楽しめます。
静かな環境がよければ個室の方がいいかもしれません、ってくらいですね。
産後は個室の方がおすすめです。他の赤ちゃんの泣き声で起きたりすると最悪なので・・・
産前は起こされることもままあるのですが、これは最悪日中好きな時に寝ちゃえば楽なので私はあんまり気になりませんでした。
むしろ余裕があったので、赤ちゃんの泣き声かわいい!と思うレベルでしたし・・・

みなさんも入院する時は自分にとって快適な環境は何なのか気にして素敵な入院生活をお送りください!(何